中古住宅を購入する場合、どの程度の築年数が狙い目と言われているのかご存じでしょうか。
そこで今回は、購入時のポイントを解説していくので、今後の取引に役立ててみてください。
また、リノベーションを前提にマイホームを買う場合は状況が異なるため、この点についても解説していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の売買物件一覧へ進む
中古住宅の築年数の狙い目とは
中古住宅の築年数の狙い目として、一般的には築20年前後と言われています。
また、実際におこなわれた調査結果でも、売却された物件の平均築年数は約20年でした。
価格は築20年を超えると下がり始めるのが一般的なため、購入コストを抑えながら中古住宅を手に入れられるのです。
そのほかに、品質よりも価格重視で購入したい場合は、築25年以上の物件も狙い目です。
この場合は建物そのものの価格が0円で、土地代のみの支払いだけで済むケースもあります。
▼この記事も読まれています
不動産購入に関わる「固定資産税」とは?計算方法と支払い時期を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の売買物件一覧へ進む
築年数が20年を超えている中古住宅を購入する際のポイント
基本的に築20年以上の場合は、RC造やS造がおすすめです。
RC造・S造の建物は、耐震性が優れている特徴があるため、100年経過しても問題なく生活できる品質となっているからです。
ある程度年数が経過している場合でも、災害の影響を受ける心配なく過ごせるでしょう。
また、2000年以前に建てられている中古住宅の場合、耐震基準に沿っていない可能性があります。
構造だけではなく、耐震基準も同時に確認しておき、建物の安全性をチェックしてください。
さらに、売却理由が明確な建物を購入するのが一般的です。
理由が不透明だと、売主にとって都合の悪い何かが隠れている場合があるからです。
なお、周辺環境でトラブルがあったなどの場合は、売却理由があいまいになりがちなので、理由が明確な物件を狙いましょう。
▼この記事も読まれています
建売住宅と注文住宅のそれぞれの違いとは?向いている方の特徴も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の売買物件一覧へ進む
中古住宅でリノベーションを視野に入れている場合
ポイントとして、リノベーションを視野に入れている場合は、古すぎない物件を選ぶのがおすすめです。
たとえば、築25年を超えるとリフォーム費用が上がるため、コストを抑えて購入できたとしても工事費用がかかってしまいます。
ある程度の工事費用がかかることを理解したうえで購入しましょう。
また、修繕履歴も確認しておけば、劣化箇所で直された部分が明確になり、工事の際の参考になります。
もし修繕履歴がない場合は、劣化していると予測できるため、工事費用の予算を立てやすくなるでしょう。
基本的にリフォームを視野に入れている場合は、工事と購入にかかる費用のバランスを考える必要があります。
▼この記事も読まれています
新築一戸建て・中古一戸建ての需要とは?それぞれのメリットも解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の売買物件一覧へ進む
まとめ
中古住宅の狙い目として、築年数は20年以降になると価格が下がりやすく、25年以降になると土地代の身で購入できるケースが多いです。
しかし、リフォーム費用がかかりやすくなるため、全体のバランスを見ながら考えてみましょう。
見附市の不動産なら新潟化成株式会社にお任せください。
当社は経験豊富なスタッフが在籍しており、賃貸物件、売買物件、相続問題など幅広い対応が可能です。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の売買物件一覧へ進む