不動産を購入する際に、子どもや親との同居を考えている方は多くいらっしゃいます。
しかし、どのような物件が良いのかわからず、なかなか計画が進まないことは珍しくありません。
そこで今回は、子どもや親と住むための二世帯住宅とはどのようなものなのか、二世帯住宅に住むメリット・デメリットや節税効果を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の売買物件一覧へ進む
不動産購入前に知りたい二世帯住宅とは
二世帯住宅とは、親世代と子ども世代の2世帯が同じ屋根の下で暮らすための住宅です。
ただし、こうした2世帯同居型の特徴は基本的な定義であり、実際の二世帯住宅にはさまざまなタイプがあります。
二世帯住宅の具体的な間取りとしてまず挙げられるのは、玄関・リビング・トイレといったすべての設備を全員が共有する完全同居型です。
また、玄関は共有するもののリビングやトイレは世帯ごとに別になっている部分共用型も、適度な距離を保った二世帯住宅です。
さらに、玄関・リビング・トイレなどすべての設備を世帯ごとにすべてわけている完全分離型は、プライバシーに配慮された二世帯住宅の形となります。
こうした間取りについては、お互いの希望や状況を考慮して、よく考える必要があります。
その理由は、介護や子育てといったライフステージごとに必要になる設備や距離感が異なるためです。
▼この記事も読まれています
不動産購入に関わる「固定資産税」とは?計算方法と支払い時期を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の売買物件一覧へ進む
二世帯住宅を購入するメリット・デメリットとは
二世帯住宅を購入すれば、親世帯と子ども世帯で必要なときに協力し合えることがメリットです。
小さな子どものいる世帯では、急な病気の際には親世帯に看病を頼めるため仕事を休まずに済みます。
また、キッチン・お風呂・トイレといった設備を共有するタイプの二世帯住宅では、建築コストを減らしたり水道光熱費といった生活費を節約できたりすることもメリットです。
一方で、年代の違う2世帯が共同生活する以上、生活時間の違いによるストレスが発生しやすいデメリットには注意が必要です。
さらに、お風呂など共有スペースの使い方においても、プライバシーが守られにくく使いたいタイミングで使えないといったストレスを抱えやすくなります。
▼この記事も読まれています
建売住宅と注文住宅のそれぞれの違いとは?向いている方の特徴も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の売買物件一覧へ進む
二世帯住宅の購入による節税効果とは
二世帯住宅を購入する場合、固定資産税・不動産取得税・相続税の3つの税金が節約できるケースがあります。
まず、親子で1戸ずつの住宅を所有している形で登記をおこなえば、400㎡までは小規模住宅用地となり税金が軽減されます。
また、不動産取得税については、二世帯住宅を2軒分として登記している場合、控除も2軒分となることから節税が可能です。
さらに、二世帯住宅で親と同居している場合だと、小規模宅地の特例があることから、相続税が減額される可能性があります。
▼この記事も読まれています
新築一戸建て・中古一戸建ての需要とは?それぞれのメリットも解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の売買物件一覧へ進む
まとめ
二世帯住宅の定義は親世代と子ども世代の2世帯が同居する住宅ですが、どこまで設備を共有するかによって3つの種類があります。
二世帯住宅には、お互いに協力し合えるなどのメリットがある一方、プライバシーが守られにくいことはデメリットです。
節税についてもチェックして、二世帯住宅の購入を検討してみてください。
見附市の不動産なら新潟化成株式会社にお任せください。
当社は経験豊富なスタッフが在籍しており、賃貸物件、売買物件、相続問題など幅広い対応が可能です。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の売買物件一覧へ進む