見附市の不動産|新潟化成株式会社 > 新潟化成株式会社のスタッフブログ一覧 > 土地購入の非線引き区域とは?メリットや一戸建てを建てられるのか解説

土地購入の非線引き区域とは?メリットや一戸建てを建てられるのか解説

≪ 前へ|生活保護受給者が賃貸契約を断られる理由は?契約のポイントと住宅扶助とは   記事一覧   賃貸借契約における名義貸しとは?その違法性とリスクもご説明|次へ ≫

土地購入の非線引き区域とは?メリットや一戸建てを建てられるのか解説

カテゴリ:不動産全般

土地購入の非線引き区域とは?メリットや一戸建てを建てられるのか解説

土地購入を考えている際、「非線引き区域」について見聞きする機会は少なくないでしょう。
しかし、具体的に何を指す言葉なのか、知らない方は少なくありません。
今回は非線引き区域とはどのような意味なのか、また購入するメリットや一戸建てを建てられるのかを解説していきます。

土地購入における非線引き区域とは

非線引き区域とは、市街化区域・市街化調整区域のどちらにも属さない区域を指します。
土地のなかには都市計画区域があり、それらは市街化区域、市街化調整区域、非線引き区域の3つに分類されます。
2000年に都市計画法が改正される前までは、「未線引き区域」と呼ばれていました。
今後都市開発を進める計画があるものの、現時点では市街化区域、市街化調整区域のどちらに属するかが決まっていない地域を、非線引き区域と呼んでいます。

▼この記事も読まれています
不動産購入に関わる「固定資産税」とは?計算方法と支払い時期を解説

非線引き区域のメリット

メリットとして、他の区域と比較して制限が緩い点が挙げられます。
土地購入後にどのような用途にも利用できるケースが多く、自由度が高い点で人気があります。
なかには用途地域が限定されている場合もあるため、事前に確認しなくてはなりません。
また、デメリットとしては、制限が他の区域よりも緩い分だけ、環境変化による影響を受けやすい点が挙げられます。
たとえば迷惑施設のような建造物が建てられてしまい、生活に悪影響を及ぼしてしまうケースもあるでしょう。
さらに、電気や水道などの各種ライフラインが整備されておらず、快適に生活できない可能性もあります。
先述したように、現在は非線引き区域に属していても、今後市街地が発展していくにつれて、市街化区域、市街化調整区域のいずれかに分類される事態も考えられるでしょう。

▼この記事も読まれています
建売住宅と注文住宅のそれぞれの違いとは?向いている方の特徴も解説

非線引き区域に一戸建ては建てられる?

一戸建ての建築は可能です。
もし土地購入後にマイホームを建てたくなった場合は、用途地域の範囲内の場合は自由となります。
制限によって建築できなくなる心配はないため、今後区域内で生活していきたい場合も安心です。
ただし、将来的には別の区域に属する場合があるため、常に最新情報をチェックしなくてはなりません。
また、ライフラインの設備がととのっていない可能性もあるため、その点を考慮したうえでマイホームを建てましょう。
メリットとデメリットを理解したうえで、建築を検討する必要があります。

▼この記事も読まれています
新築一戸建て・中古一戸建ての需要とは?それぞれのメリットも解説

非線引き区域に一戸建ては建てられる?

まとめ

土地購入における非線引き区域は、今後市街化区域、市街化調整区域のいずれかに分類される可能性があります。
また、ライフライン設備がととのっていない可能性もあるため、その点を理解したうえで家を建てましょう。
見附市の不動産なら新潟化成株式会社にお任せください。
当社は経験豊富なスタッフが在籍しており、賃貸物件、売買物件、相続問題など幅広い対応が可能です。
まずは、お気軽にお問合せください。


≪ 前へ|生活保護受給者が賃貸契約を断られる理由は?契約のポイントと住宅扶助とは   記事一覧   賃貸借契約における名義貸しとは?その違法性とリスクもご説明|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 学区検索
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2025-01-08
    【ご成約情報】
    自社管理物件 クレスト本町駐車場 賃貸仲介
    お手伝いさせていただきました!
    2025-01-07
    【ご成約情報】
    自社管理物件 アルカーサル本所 賃貸仲介
    お手伝いさせていただきました!
    2025-01-06
    【ご成約情報】
    自社管理物件 ひまわりパーキング 賃貸仲介
    お手伝いさせていただきました!

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    新潟化成株式会社
    • 〒954-0053
    • 新潟県見附市本町1丁目1-39-2階
    • TEL/0258-86-8222
    • FAX/0258-62-0102
    • 新潟県知事 (11) 第002726号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-13
    メイプルタウンの情報を更新しました。
    2025-01-13
    メゾン・ド・エトワールの情報を更新しました。
    2025-01-13
    レガーロの情報を更新しました。
    2025-01-13
    SUMON(スモン) E棟の情報を更新しました。
    2025-01-13
    アル・ソーレの情報を更新しました。
    2025-01-13
    グラン・デュオの情報を更新しました。
    2025-01-13
    ジョイフル A棟の情報を更新しました。
    2025-01-13
    SAKURA(サクラ)の情報を更新しました。
    2025-01-13
    モントリューの情報を更新しました。
    2025-01-13
    ピースフルの情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • 仲介会社向けサイト
  • いえらぶBB

渡邊 篤 最新記事



渡邊 篤

賃貸や売買のお手伝いは勿論、電気工事士/ガス消費機器設置工事監督者などの資格を活かし管理物件について簡単な修繕は市場価格より割安でお手伝いさせて戴きます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


フローラルT

フローラルTの画像

賃料
5万円
種別
アパート
住所
新潟県長岡市猫興野152-1
交通
見附駅
徒歩43分

セレステ

セレステの画像

賃料
4.7万円
種別
アパート
住所
新潟県長岡市中興野416-8
交通
押切駅
徒歩27分

第3コーポヴィラ

第3コーポヴィラの画像

賃料
4.4万円
種別
アパート
住所
新潟県見附市本所2丁目1-3
交通
見附駅
徒歩5分

セジュール昭和A棟

セジュール昭和A棟の画像

賃料
4.7万円
種別
アパート
住所
新潟県見附市昭和町2丁目8-29
交通
見附駅
徒歩18分

トップへ戻る