賃貸物件を探してみると、分譲賃貸物件という物件が見つかることがありますが、これはどういう物件なのでしょうか。
分譲賃貸物件は、一般的に条件が良くて魅力的ですが、通常の賃貸物件にはない注意点もあるため、入居前に詳細をしっかり確認したいところです。
そこで今回は、分譲賃貸物件とは何か、その基本や違いに触れたのち入居時のメリットとデメリットについても解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の賃貸物件一覧へ進む
分譲賃貸物件の基本や違いとは
分譲賃貸物件とは、分譲マンションの一室を、そのオーナーが個人的に借主を募集している物件を指します。
分譲マンションは個人の自宅として購入・使用されるものですが、オーナーが転勤などで住めなくなり、借主が募集されるケースがあります。
通常の賃貸物件との違いは、建物自体は分譲マンションなので、設備が充実していることです。
また、賃貸物件は入居者の一存ではリフォームできませんが、分譲マンションでは各オーナーの意向で、自分の住戸内をリフォームできるので、同じマンションの他の住戸とは違う個性的な内装になっていることもあります。
その代わりに、物件の取得や管理に費用がかかっているため、家賃は比較的高い傾向にあります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の賃貸物件一覧へ進む
分譲賃貸物件のメリットとは
もともと分譲マンションなので設備のグレードが高く、オートロックや防犯カメラのほか、防犯性の高さで知られるディンプルキーや頑丈なガラスなども備わっているケースがあります。
建物全体の構造も一般的に優れており、耐震性が高いです。
さらに、防音性や断熱性も高く、隣室の生活音や話声、外から伝わる暑さ・寒さなどであまり悩まされません。
このほか、同じ建物に住んでいるのは、マイホームとして分譲マンションを購入した方々であり、居住マナーは基本的に良好です。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の賃貸物件一覧へ進む
分譲賃貸物件のデメリットとは
分譲賃貸物件は規約が2種類あり、片方は分譲マンション全体の規約、もう片方はオーナーが自分の部屋を貸し出すにあたって個人的に作成した規約にあたります。
分譲賃貸物件の借主は両方の規約を守らなければならず、やや窮屈な思いをする場合があります。
また、設備のグレードが高かったり、オーナーがまだ住宅ローンを返済中だったりするため、家賃相場は高めです。
このほか、分譲賃貸物件は、オーナーが転勤などで一時的に離れている間だけ部屋を貸し出せるよう、定期借家となっている場合があります。
定期借家だと賃貸借契約の更新が原則としてできず、借主は契約期間の満了をもって退去しなくてはなりません。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
分譲賃貸物件とは、オーナーが個人的に借主を募集している分譲マンションの一室にあたり、設備や家賃などに違いがあります。
入居者にとってのメリットは、設備のグレードの高さや建物の構造の良さなどにあります。
家賃が高い傾向にあり、契約期間の更新ができない場合もあることはデメリットです。
見附市の不動産なら新潟化成株式会社にお任せください。
当社は経験豊富なスタッフが在籍しており、賃貸物件、売買物件、相続問題など幅広い対応が可能です。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
見附市の賃貸物件一覧へ進む